2023年7月5日水曜日

ペダルレンチという言葉を思い出す

 ふらっと立ち寄った逗子の自転車マルシェで、リオターの古いペダルを買った。ブロンプトンにさりげなくオールドパーツを使ったらカッコいいだろうと思ったのだ。


しかし、レンチが入らない。六角穴も切ってない。ああ、だからペダルレンチという工具があったのだ。


しかしこれはハブスパナ

これではやはりSPDとかに付け替える時に面倒でしょうがない。ただ工具が特殊なだけならまだしも、隙間が狭すぎて指が入らず、最初から最後まできちんとレンチで回さなければならないのが面倒。

というわけであっさりリオターは却下。三ヶ島のシルバンツーリングネクストというのを買いました。


これがどういうわけかすごくイイ。剛性も踏みやすさも満点。正直三ヶ島は昔買った片面SPDの出来がよくなく、あまりいいイメージがなかったものの、これはすごく良いです。おすすめ。正直オールドのリオターは比較にならない。



比べてみると、レンチを噛ませるボルト部分の厚さは両者ともほぼ差がない。リオターはペダルボディが内側に張り出しているから普通のレンチが入らない。



サイズを比較してみる。踏み面はシルバンネクストの方が短いが、不思議と踏んでて気にならない。





2023年6月4日日曜日

おすすめチタンシートポスト


 純正シートポストが錆びまくっていたので、チタンシートポストに変更。これだけで乗り心地が良くなりました。シートピラーだけでこんなに変わるのかとびっくり。

折れたりしないのはもちろん、サドルがずれたりもしません。固定力は純正ポスト、純正ヤグラより強いと思います。


TIBROMTACKというブランドの製品で、チタンにしては安い。おすすめです。